秋田県の大仙市大曲といえば、あの有名な全国花火競技大会の「大曲の花火大会」ですよね。
8月に行われるあの有名な「大曲の花火大会」ではなく、3月の冬の時期に行われる「大曲の花火大会」をご存知でしょうか。
冬の3月に行われる「大曲の花火大会-冬の章-新作花火コレクション2020」は新作花火のコレクションなのです!!
この「大曲の花火大会-冬の章-新作花火コレクション2020」で打ち上げることが出来る花火師さんは特に全国でも花火のアイデアが優れた新進気鋭の若手花火作家さんと中心に選抜されいます。
日本伝統の花火はもちろん、若手花火作家さんの個性的なアイデアがふんだんに盛り込まれた
粋な花火を見ることが出来ます。
そこで、今回は「大曲の花火大会-冬の章-」新作花火コレクション2020の日程や時間、穴場や有料チケットについて紹介していきます。
題して「【大曲の花火大会-冬の章-2020】の日程・時間は?アクセスは!?有料チケットの販売は!?プレミアムシートは!?」
それではいってみましょう~♪
Contents
【大曲の花火大会-冬の章-2020】の日程・時間は?
初めに日時や会場を確認してみましょう♪
- 開 催 日:
- 2020年3月21日(土)
- 時 間:
- 18:30〜20:00(開場17時※予定)
(荒天延期の場合、3月22日(日)、3月28日(土)のいずれかに延期)
- 開催会場:
- 「大曲の花火」公園(秋田県大仙市大曲雄物川河畔)
- 花火内容:
(1)オープニング花火
(2)20人による競技大会
(3)インターバル花火
(4)フィナーレ花火
※打上発数約3,000発、花火内容は企画の都合により変更となる場合があります。引用:「大曲の花火」実行委員会 公式サイト
平成4年からNPO法人大曲花火倶楽部が中心となってはじまった「新作花火コレクション」。
もともとは「新作花火コレクション」だったんですね。
なので副題が「新作花火コレクション2020」となっているんですね。
また、大曲ファミリースキー場から「大曲の花火」公園に変更して今年で28回目となる「大曲の花火大会-冬の章-新作花火コレクション2020」。
さらに規模の大きくレベルアップした大会となっています。
注目の若手花火作家の腕の見せどころである「大曲の花火大会-冬の章-」であると言えます。
【大曲の花火大会-冬の章-2020】のアクセスは、駐車場は!?
アクセスは!?
まずは会場の確認してみましょう♪
「大曲の花火」公園(秋田県大仙市大曲雄物川河畔)です。
夏の「大曲の花火」と同じ会場です。
場所がとても有名ですのでわかりやすいですよね。
とても楽しみです♪
駐車場は!?
traffic_map〒014-0057 秋田県大仙市大曲花火大橋下流河川敷
引用:「大曲の花火」実行委員会 公式サイト
上記の地図を見てもわかるように、ありがたいことに無料の駐車場が多いですよね。
会場に近ければ近いほど、駐車場は早く埋まってしまいます。
早めに駐車することをオススメしますね。
電車の場合
最寄り駅はJR大曲駅となります。
JR大曲駅から観覧会場中心部分までは、約2Kmで、徒歩約30分程度です。
グーグルマップを南西に進んでみると大曲花火大会会場となります。
【大曲の花火大会-冬の章-2020】有料チケットの販売は!?
【大曲の花火大会-冬の章-2020】で花火をみるのであれば一番の特等席はやはり
有料観覧席ですよね。
花火を一番近くで見れる、迫力満点です!!
しかも、有料席でしか出店されない専用ブースも用意してあるとのこと!?
とても気になりますね。
では有料チケットはおいくらなのか???
チケット購入方法
【コンビニ販売】
- 販売期間:
- 2019年12月9日(月)10:00 〜 2020年3月16日(月)23:59まで
- 観覧席:
- 河川敷内に有料パイプイス席1,200席
※有料パイプイス席以外は有料自由観覧エリアとなります。
- 料 金:
- ■有料パイプイス席券:2,000円(税込)
※小学生以上、入場料1,000円含む
- 購 入 先:
- 【有料パイプイス席券販売所】
<span “=””>■ローソンチケット Lコード:21346
<span “=””>■チケットぴあ TEL:0570-02-9999 Pコード:644-486
<span “=””>■イープラス https://eplus.jp/oomagari/【一般販売】
- 販売期間:
- 2019年12月9日(月)10:00 〜 2020年3月16日(月)まで
- 料 金:
- ■有料パイプイス席券:2,000円(税込)
※小学生以上、入場料1,000円含む
- 購 入 先:
- 【有料パイプイス席券販売所】
<span “=””>■大曲商工会議所2階(窓口)/花火振興事業部
営業時間:9:00〜17:00(土日・祝日を除く)<span “=””>■JR大曲駅2階観光情報センター/グランポール
営業時間:9:00〜17:00 ※土日・祝日も購入可。※チケットは現金でのご購入となります。また、ご購入後の変更・キャンセル・返金等は一切お受けできませんので、予めご了承ください。
※チケット残がある場合、当日入場口で販売しますが、別途入場料(1,000円)が必要となり実質3,000円となります。 ※有料自由観覧エリア 当日販売のみ1人1,000円(小学生以上)引用:「大曲の花火」実行委員会 公式サイト
発売期間が3月16日(月)23:59までとなっています。
発売期間前に予定枚数の販売が終わりしだい販売終了となりますよ~。
チケット購入はお早めに~♪
チケットの気になるお値段です。
全席指定で2000円しか販売はありません。
また、コンビ二支払の場合は一件につき220円の手数料がかかります。(セブン・イレブン、ファミリーマート・イーコンテクスト)
ちょコムは引き落とし手数料が189円
ぴあ店舗での支払いは決済手数料として220円
が別途かかります。
場所が確保されているのであれば確実にみることができますので安心ですね。
また、チケットが売り切れてしまって購入できなかった場合でも、当日券の販売の可能性があります。
前売りチケットをお持ちでない方は、「大曲の花火」実行委員会に確認の上、当日券の購入を考えてみるのもいいと思います。
ぜひ、有料チケットをGETいただき、特等席で1時間30分の優雅な花火をご堪能くださいね!
大曲の花火大会 プレミアムシートとは!?
大曲の花火大会は季節に応じて年4回打ちあげますよね。
その4回の花火大会のプレミアムシートを販売があるんです。
しかも、夏・秋・春・冬と「大曲の花火」を年間通して会場のド真ん中で鑑賞ができます。
詳細につきましては2月10日(月)に掲載予定のようです。
≪花火開催日程≫
夏:2020年 8月29日(土)開催 第94回全国花火競技大会
秋:2020年10月10日(土)開催 大曲の花火-秋の章-
冬:2021年 3月20日(土)開催 大曲の花火-冬の章-
春:2021年 5月 8日(土)開催 大曲の花火-春の章-
最新の情報があれば更新していきますね。
プレミアムシートというだけあって、席だけの確保だけではなくその他特典が付いてきます。
①観覧会場のど真ん中でイス席で鑑賞できます。
②足元が舗装なので雨天でも安心できます。
③夏・秋・冬・春と同じ場所で鑑賞が出来る!
④「大曲の花火」オリジナルネックストラップ付!
記念品ですね。この時だけのオリジナルなので貴重です。
販売期間と購入方法です。
申込期間:2020年4月16日(月)10時~7月31日(金)23時59分
※期間内でも無くなり次第終了となります。
申込方法:ネット申込(ローソンチケット)
販売価格:1席 16,000円(税込)
※先着順販売となるため、予定販売数になり次第終了となります。
チケット購入はこちら
スポンサーリンク
まとめ
今回は「【大曲の花火大会-冬の章-2020】の日程・時間は?アクセスは!?有料チケットの販売は!?プレミアムシートは!?」ということでお送りしてきましたが、いかがだったでしょうか?
大曲の花火大会は知らない人はいないくらいの日本を三大花火大会ですよね。
その大曲の花火大会で全国でも花火のアイデアが優れた新進気鋭の若手花火作家さんが
冬(暦では春)にそのスゴ腕を披露してくれるとても貴重な花火大会ですよね。
その上、暦上は春ですが秋田の3月はまだまだ、寒い季節となります。
特に空気のすんだ中で上がる花火に酔いしれることが出来るのではないでしょうか。
私も、有料チケットを購入して花火大会に参加したいと思います。
この記事があなたにとってお役に立てれば幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメントを残す