【花粉症対策】花粉飛散予想2020!花粉症に効果のある食べ物10選は!悪化させる食材10選!!

風邪やインフルエンザが落ち着いてくるとだんだん暖かくなり、過ごしやすい気候になってきますよね。

でも過ごしやすくなるのは私たちだけでははありません。

毎年恒例となってきています、花粉が飛ぶ季節となってきますよね。

日本人の国民病ともいわれるようになり、いまや、2人に1人が花粉症とも言われているようです。

花粉症は毎年大変です。仕事も手に尽きませんし、花粉症がひどくなれば体がだるくなり何もしたくありませんよね。

そこで今回は花粉症に効く食べ物をご紹介したいと思います。

そこで、花粉症の方、必見!!

題して【花粉症対策】花粉飛散予想2020!花粉症に効果のある食べ物10選は!悪化させる食材10選!!

それでは、いってみましょう~♪


【花粉症対策】花粉飛散予想2020!

花粉症の方は花粉の飛散量がどれくらいかはとても気になるところではないでしょうか。

花粉飛散量2020を見てみましょう。

出典:ウェザーニュース

全国平均で85%程度となっていす。過去10年間の平均と比べての飛散量は若干少なめのようですね。

出典:ウェザーニュース

北海道と東北の一部以外は2019年の花粉飛散量に比べて50%未満の地域もあります。今年は花粉の飛散量が少ないとみてもいいようですね。

ただ注意していただきたいのが、飛散量はあくまで目安です。花粉シーズンのピーク時は花粉の量は一時的に多いことも予想されますのでご注意くださいね。

2020年の花粉が少ない理由。

7月までの長引いた梅雨と8月中の台風などの天候不良により日照時間が少なかったことで花粉の原料となる雄花の育ちが悪かったからのようです。

北海道や東北地方の一部は逆に、雨の影響も受けることなく、日照時間が長く雄花が良く育ったため花粉飛散予想も多くなったようです。



【花粉症対策】花粉症に効果のある食べ物10選は!

花粉症は食べ物でも症状が違ってくるといわれています。

あなたの花粉症を少しでもやわらげることが出来る食べ物をご紹介しますね。

レンコン

レンコンに効果があるようでです。

ある実験で、620人を対象にした実験で、れんこんの成分をお茶やみそ汁に入れて食べてもらったところ、3か月間でなんと81%の人に花粉症の症状の改善が見られたそうです。

れんこんには、アレルギーの原因物質を抑制する働きがある『タンニン』などのポリフェノールが多く含まれているためのようです。

わさび

わさびは花粉症の鼻にツーンとくるあの辛味が症状を和らげてくれる効果があるようです。
この香り成分は6-MITC (ロク-メチルチオヘキシルイソチオシアネート)というもので、鼻水やくしゃみといった花粉症特有の症状を抑える効果があります。

わさびの効果を期待するには、1日3g(ティースプーン1杯程度)を摂取するといいと言われています。
花粉症に効果があるといわれている6-MITCは本わさびにしか含まれていないので、チューブを使用する際、本さわび100%のものなど、本わさびを使っているものかを確認してくださいね。

バナナ

バナナの効果的な食べ方としては、焼くことでさらにその効果UPします。焼くとフラクトオリゴ糖が増え、腸内環境を整えてくれるので免疫力UPとなり、花粉症の症状を和らげるようです。

また、ヨーグルトに含まれる乳酸菌も花粉症を緩和する効果が認められているので、バナナにヨーグルトをかけて食べることもおすすめしますよ。

しそ

しその中に含まれるロズマリン酸と言う成分が効果が期待できようです。

ロズマリン酸はポリフェノールの一種で、免疫機能を正常に保ち、アレルギー症状を軽減する効果があるようです。そのため、花粉症やアレルギー性皮膚炎などのアレルギー症状に効果的な食品として注目を集めているようですね。

たまねぎ

たまねぎの皮にはケルセチンという成分も含まれ、アレルギーを引き起こすヒスタミンの発生を抑えてくれるようです。

血液もサラサラになるともいわれていますので一石二鳥ではないでしょうか。

ふき

地上部分に含まれる香り成分のフキノン、フキノール酸、クロロゲン酸といったポリフェノール類が花粉症に効果的とされているようです。

フキのフキノール酸という成分は水に溶けやすい成分なので、おひたしにしてしまうとほとんどのフキノール酸を失ってしまいますので、お味噌汁やてんぷらなどがおすすめですよ。

ヨーグルト

2007年から2009年にかけて厚労省の研究班が、アレルギー性疾患に対する民間療法の有効性などについて調査研究した結果があり、花粉症の患者さんのうち、ヨーグルトや乳酸菌剤を摂取して症状の改善を認めた人は、全体の30%以下であったとのことです。

最後に、薬としての効果はないとのコメントがありましたが、効果を実感している人も多いようですね。

甜茶(てんちゃ)

最も特徴的な成分は「GODポリフェノール(甜茶ポリフェノール)」です。
これは、バラ科の甜茶にしか含まれていないポリフェノールで、この物質が花粉症(アレルギー対策)として注目されているのです。

キクラゲ

免疫のバランスを整えてくれるのが「ビタミンD」です。この「ビタミンD」は紫外線を浴びることで体内に作り出されるようですが、最近は日焼け止めなどで特に女性は不足しがちな栄養素となっているようです。

キクラゲの中には豊富に含まれていますので、食べることで免疫力UP間違いないですね。自然な免疫力が高まることで風邪やインフルエンザなどの予防にも役に立ちますよ。

青魚

青魚には多く含まれる脂肪酸EPA、DHAが多く含まれています。聞いたことがありますよね。

これらが免疫機能を正常化しアレルギー反応を抑制してくれるといわれています。

またポリフェノールの豊富に含まれています。


【花粉症対策】悪化させる食材10選

生トマト

生のトマトはヒスタミンと言われる物質を含んでいますので花粉症の症状をさらに悪くする可能性があります。ひどい場合は、アナフィラキシーショックを引き起こしてしまうことも・・・

トマトを食べる場合は、生トマトでなく、加熱してからトマトのタンパク質を変化させてから食べることをおすすめしますね。

メロン

イネ科のブタクサが原因で花粉症になっている人は、ウリ科のメロンやスイカでアレルギーが起きやすいと言われています。食べた後に口にかゆみや違和感を感じたらアレルギーを持っている可能性があります。

牛乳やチーズ

牛乳やチーズは食物アレルギーや花粉症の引き金になりやすいので控えた方が無難ですね。

ファーストフード

ファーストフードは「トランス脂肪酸」を多く含んでいることが知られていますよね。

この「トランス脂肪酸」が免疫機能を低下させてしまうようです。

花粉症がひどい方はファーストフードをやめてみるのもいかがでしょうか。

アルコール

ビールや日本酒等に含まれているアセトアルデヒドがくしゃみ、鼻水、鼻づまりなどの症状を悪化させます。

お酒飲んでいると鼻が詰まってしまう経験はありませんか???

ハム・ソーセージ

ハム・ソーセージといった加工食品には亜硝酸塩が含まれていることがあります。

過敏性を高める刺激物質が含まれているので、花粉症の症状がひどくなりことがありますよ。

砂糖

砂糖には粘液の分泌を促す成分が含まれているので、アレルギー症状を悪化させる可能性があります。

砂糖が入った、お菓子は控えましょうね。

小麦粉

小麦粉のグルテンはホルモンのバランスを崩したり、免疫力を弱めてしまったりすることがあります。

グルテンフリーの生活で花粉症の改善もみられるようです。

マーガリン

マーガリンも「トランス脂肪酸」が多く含まれていますよね。たくさん食べると、細胞の粘膜が弱まり、くしゃみ、鼻水、鼻づまりといった症状が出てきやすくなります。

辛い物

香辛料を含めた刺激物は鼻の粘膜にある毛細血管を広げてうっ血・充血させてしまいます。

それで鼻水の量がふえてたり、鼻づまりをますますひどくしてしまいまうようです。

香辛料といった辛い物を食べていると鼻水が出てくる経験はありませんか?


まとめ

今回は「【花粉症対策】花粉症2020飛散予想と花粉症に効く食べ物10選と悪化させる食材10選!!」ということで送りしてきましたが、いかがだったでしょうか??

花粉は毎年飛んできます。今から花粉症に対する免疫力UP活をやっておきませんか?

僕はさっそく、行ってみようと思っています。

この記事があなたにとってお役に立てれば幸いです。

最後までお読みいただきありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です