インターネットショッピングが日常化している今、実は「ポイントの3重取り」が常識になりつつあります。この記事では、ネットショッピングで「購入ポイント」「クレジットカードのポイント」「ポイントサイトの報酬」の3重取りをする方法を、初心者でもわかりやすく解説します。
さらに、実際に使えるおすすめのポイントサイト5選も紹介。楽天ポイントやPayPay、JALマイルにも交換可能なサイトばかりで、副業やお小遣い稼ぎにも活用可能です。
この記事はPRを含みます。
スポンサーリンク
ポイントの3重取りとは?仕組みをわかりやすく解説

ポイントは3重取りをするためにはポイントサイトを使うことです。
通常のネットショッピングでは以下の2つのポイントが得られます:
- 購入するショッピングサイトのポイント(例:楽天ポイント、Amazonポイント)
- クレジットカード利用によるポイント
これに加え、**「ポイントサイトを経由する」**というひと手間で、さらに1段階ポイントを追加で獲得できます。
✅ ポイント3重取りのステップ
- ポイントサイトにログイン
- 楽天市場やYahoo!ショッピングなどのサイトにポイントサイト経由でアクセス
- 通常通り商品を購入&クレジットカード決済
これだけで、
- ポイントサイトのポイント
- 購入先ショップのポイント
- クレジットカードのポイント
をすべてGETできます!
ポイントが3重取りをする方法は初めにポイントサイトを経由だけです!?
ポイントサイトの報酬はどれくらい?
気になるのは「どれくらい得するの?」という点ですよね。
ネットショッピングにおけるポイントサイトの還元率はおおよそ 0.5〜10%。有名ショップでは1%前後が目安です。
✅ 月3万円使った場合のシミュレーション(還元率1%)
- 月間:300ポイント(≒300円相当)
- 年間:3,600ポイント(≒3,600円相当)
知らずに使わないだけで年間3,000円以上を捨てていることに…!
実例:8万円の洗濯機を購入して得られたポイント
先日、洗濯機を買い替えた際に「楽天市場 × 楽天カード × ポイントサイト(モッピー)」の3重取りを実践しました。
- ポイントサイト(モッピー):800ポイント
- 楽天市場:4,700ポイント(SPU + お買い物マラソン + 5と0のつく日)
- 楽天カード:800ポイント
合計:6,300ポイント(=6,300円相当)
ポイントサイトを経由しない場合と比べて800円分の損!たった1クリックでこれだけ違います。
ポイントサイトのポイント交換先は?
獲得したポイントは、以下のような多様な形で交換できます:
- 現金(銀行振込)
- 電子マネー(PayPay、WAON、nanaco、LINE Payなど)
- 各種ポイント(楽天ポイント、dポイント、Pontaなど)
- ギフト券(Amazonギフト、Apple Gift Cardなど)
- JAL・ANAマイル
出典:moppy公式サイト
こちらはmoppyというポイントサイトですが、交換できる電子マネーは
- Pontaポイント
- WAONポイント
- nanaco
- LINEポイント
- Tポイント
- PayPay
- 楽天ポイント
- dポイント
などがあります。(2025年5月調べです。変更されるがあります。ご注意ください)
ポイントサイトを経由するひと手間だけで、ポイントがどんどん貯まります!!
もらえるポイントは普段あなたが利用しているポイントや現金に変換できるのでお得ですよね!?
- SPU7倍
- 5,0のつく日2倍
- お買い物マラソン3倍
で計算されています。
楽天のサービスを組み合わせることで16.5倍のポイントアップが可能です。
楽天市場でのお買い物をお得にしたい場合はぜひ読んでみてください。
ここでご質問です。
楽天市場、Yahooショッピングで購入した1年間のトータル金額を計算してみてください(ざっくりの金額でいいですよ♪)
トータル金額の1%を計算してみてください。
計算された数字があなたが獲得していたはずのポイントになります!!
いかがでしょうか?
結構なポイント数になったのではないでしょうか!?
ポイントサイトを経由するとお得な理由がご理解いただけたのではないでしょうか。
次におすすめのポイントサイトをご紹介します♪
おすすめポイントサイト5選【2025年版】

ここでおすすめのポイントサイト5つ紹介します。
- moppy
- ハピタス
- ちょびリッチ
- ポイントタウン
- 楽天リーベイツ
どれも特徴があるので、あなたにあったポイントサイトを探してくださいね。
1. モッピー(moppy)
- 登録者数1300万人超、初心者におすすめ
- 楽天・Yahoo・Apple製品もOK
- ポイント交換先が豊富(マイル、楽天、dポイント、LINEポイントなど)
- ビットコインも交換可能!
JALマイルを貯めている場合はmoppyが候補の一つになります。
2. ハピタス(Hapitas)
- 登録者数500万人超
- 高還元案件が多い
- 300ポイントから交換可能で初心者向け
- 現金・電子マネー・ビットコインに対応
moppyと同様にハピタスではポイントが幅広くポイントがGETできます。

3. ちょびリッチ
- 登録者数380万人以上
- 無料コンテンツやゲームで貯まる
- Yahooショッピングと相性良し
- 手数料無料の交換が多い
ポイントの交換手数料が0円が多くユーザーに優しいポイントサイトです。
ちょびリッチはyahooショッピングと相性がいいポイントサイトとなります。
moppyやハピタスと同様、現金、各種電子マネー、各ポイントに変更が可能です。
4. ポイントタウン
- GMO運営で信頼性◎
- 100円から交換可能でハードル低い
- 初心者・主婦にも人気
初めてポイ活をする人にはおすすめのポイントサイトです。
5. 楽天リーベイツ
- 楽天公式のポイントサイト
- Appleやユニクロ、ベルメゾン等に強い
- 楽天市場では使えないが、他ブランド品で強力還元
楽天リーベイツで最も効果を発揮するのはAppleやベルメゾン、VAIO、J!NS、LANCOM、成城石井など、パソコン、ファッション、家具、スーパーなど幅広く扱われています。
例:楽天リーベイツを経由してApple公式ホームページで商品を購入するとのポイントが1%〜5%GETできます。
タイミングでポイント付与の対象外製品もありますので購入前には十分にご確認ください。
ポイントサイトでさらに稼ぐには?
買い物以外にも、以下の案件で高額ポイントが狙えます:
- クレジットカード発行
- 証券口座開設
- 保険相談
- サブスクお試し登録
「公式サイトから申し込む前に、ポイントサイト経由」をクセづければ、年間1万円以上得することも珍しくありません。
ポイントサイトは買い物でポイントを貯めることが基本となりますが、もっと効率的な貯め方があります。
案件をクリアしていくとさらにポイントサイトのポイントが付与されるようになっています。
メールアドレスがあればポイントサイトの登録は10分程度です。
お早めにmoppy、ハピタス、ちょびリッチ、ポイントタウンに登録することをおすすめします。
(楽天リーベイツは楽天アカウントがあればすぐに使用可能です)
【まとめ】たった1クリックであなたの生活が変わる!
- ネットショッピングはポイント3重取りが常識に
- 年間数千円〜1万円以上の差が生まれる
- 登録無料&スマホで簡単、誰でもすぐ始められる
✅ 登録はメールアドレスだけ、10分で完了 ✅ 「モッピー」「ハピタス」など複数登録して使い分けがおすすめ!
今はビットコインにも交換できるようになっています。
ポイントサイトで大きく稼ぐことも可能かもしれませんね。
あなたの家計に少しでもお役にたれてば幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございました。