お雑煮を小さな子どもに食べさせていいのはいつから?お雑煮を初めて食べるときの注意点!?子どもも安心して食べられるお雑煮4選!!

お正月の食べ物といえば何を思い浮かべますか?

やはりお雑煮ではないでしょうか!

でもお雑煮にはお餅がはいっているので、小さなお子さんに食べさせることにためらってしまうママもいるのではないでしょうか?

今回はお餅の代わりとなるもので作った4パターンのお雑煮を紹介していきます。

題して「お雑煮を小さな子どもに食べさせていいのはいつから?お雑煮を初めて食べるときの注意点!?子どもも安心して食べられるお雑煮4選!!」

ではいってみましょう~♪

スポンサーリンク



お雑煮を小さな子どもに食べさせていいのはいつから?

お雑煮にはお餅が入っていますよね。

そのお餅を小さなお子さんが食べていい年齢は気になると思います!

お餅を食べさせていい年齢は、一般的には3歳前後とされているようですね。

ただ、あくまで目安とされています。

あなたのお子さんの成長状況を見て判断してみてくださいね!!

3歳頃と言われている理由は

①歯が生え揃っている。
②よく噛んでのみこめる。
③親の言っていることが理解できている。

粘り気と弾力があるお餅は、よく噛むことでのどに詰まらず飲み込むことが出来ます。

歯が生え揃っていないお子さんにはしっかり噛むことができないこともあります。

そのため、のどにつまらせてしまうのですね。

3歳を過ぎて歯が生え揃っていても飲み込む力が弱い場合。

普段からよく噛まずに丸呑みでご飯を食べているお子さんは要注意です。

普段からお子さんがしっかり噛んでいるかをCheckしておきましょう。

スポンサーリンク



お雑煮を初めて食べるときの注意点!?

お餅を初めて食べるときには何歳であっても小さく切ってあげることをオススメします。

私の長男はあまり噛みません 汗

よく嫌いな野菜などは丸呑みにすることが多く、お茶で流し込んだりています。

お雑煮の時も小松菜がお餅にくっついたことで丸呑みしようとしたこともありました。

その時は幸いなにもありませんでした。

ちなみに、その時は大人と同じ普通サイズの丸餅をいれていました。

お出汁で柔らかくなるから大丈夫と安易な考えだったのを反省しました。

それからは小さく切ったお餅の入った雑煮を食べています。

慣れてきた今は、大人と同じ大きさで食べています。

のどをつまらせない対策として

口の中いっぱいにならないよう言って聞かせること。

しっかり噛むように促すことをおすすめします。

私が具体的に子供にしている対策は、子どもは親の真似をして成長してきますよね!

それを逆手にとります。

私が大げさに何度も噛むしぐさを見せることで息子も面白がって、真似して何度も噛んでくれます。

一度試してみてくださいね♪

子どもも安心して食べられるお雑煮4選!!

いまから、子どもも安心して食べられるお雑煮を紹介していきますね♪

おすましの場合(ご飯のお団子を使ってみよう)

ご飯をお団子程度の小さな大きさに丸めてお餅っぽくしてみます。

ご飯を少しつぶしてお団子にします。

そうすれば口の中でご飯がひろがり小さいお子さんでも安心して食べられると思います。

お餅をご飯に見立てています。

だいこん、ニンジン、ネギなどを具材としておすましをベースとなるお雑煮が合うのではないでしょうか?

白みそベースの場合(お麩をつかってみよう)

次は味噌ベースです!

関西では白みそベースのお雑煮が出てきます。

お持ちの代わりにお麩を入れてみましょう。

お麩がお汁を吸って柔らかく、とても美味しいですよ。

もし、色鮮やかにしたい場合は花麩 や てまり麩をいれてみてはいかがでしょうか?

最近はお餅のようなお麩「たま麩」というものも販売されています。お子さんも安心して食べることが出来ますよね!


カレーベース

おすましや白みそベースでは食べてくれない!

そんな時はカレー味にアレンジしてみると子どもは食べやすくなります。

カレーはお子さんには大人気です!!

おすましのお醤油ベースにカレールゥを溶かすだけで簡単に出来上がりますよ。

ぜんざい(白玉団子をつかってみよう)

お餅の代わりに白玉団子を使うのもいいと思います。

白玉団子といえばぜんざいを思い浮かべてしまいませんか?(ちょっと強引??)

お餅はお雑煮の後に、鏡開きでぜんざいを食べますよね。

少し気が早いかもしれませんがお餅の代用をしたときのついでにぜんざいを食べてみては!?

寒い季節ですので体が温まる上に甘いのでぜんざいをおやつにふるまえば子どもも喜んでくれるハズです♪

スポンサーリンク



まとめ

今回は【お雑煮を小さな子どもに食べさせていいのはいつから?お雑煮を初めて食べるときの注意点!?子どもも安心して食べられるお雑煮4選!!】についてでした。

いかがだったでしょうか♪

お正月はお雑煮が食べたい!

でもお餅が食べられない、食べさせるのが怖いというお子さんがいるのであれば、お餅の代わりになるものをお雑煮にいれるだけでOKです。

そんなに深く考えずに、お餅を他のものに変えてみてはいかがでしょうか。

今年のお正月はあなたのお子さんもお雑煮デビューをしてみませんか!?

この記事があなたにとってお役にたてれば幸いです。

最後までお読みいただきありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です