楽天モバイル、ahamo、SoftBankonLINE、povoと各ブランドから新プランが発表されました。
料金やGB数、各社の特徴があります。
いままでにない革新的なプランです。
楽天モバイル、ahamo、SoftBankonLINE、povoと発表された新しいプランの共通点にキャリアメールはありません!?
キャリアメールを使用している人には乗り換えにくいと考えますよね。
今回はキャリアメールを使わない場合のどうなるかを紹介していきたいと思います。
題して『楽天モバイル、ahamo、SoftBankonLINE、povoにキャリアメールはなし!?キャリアメールを使わないとどうなるのか!?』です。
それではいってみましょう~♪
スポンサーリンク
Contents
楽天モバイル、ahamo、SoftBankonLINE、povoにキャリアメールはなし!?
楽天モバイル、ahamo、SoftBankonLINE、povoと各社プランが発表されました。
各社のプランを比較してみましょう♪
povo | Softbank on LINE | ahamo | 楽天モバイル | |
月間使用料
(税別) |
2,480円 | 2,980円 | 2,980円 | 0円(1年目)
2,980円(2年目) |
回線 | au | SoftBank | docomo | 楽天回線 |
GB | 20GB
(+200円で24時間使い放題) |
20GB | 20GB | 楽天エリア無制限
パートナー回線は5GB |
通話料 | なし(オプション) | 1回5分まで無料 | 1回5分まで無料 | アプリ使用時(無料) |
テザリング | あり | あり | あり | あり |
契約縛り | なし | なし | なし | なし |
キャリアメール | なし | なし | なし | 2021年夏頃開始 |
特典 | 今後発表 | LINE使用時無制限 | dポイント3000pt
先行キャンペーン |
1年間月額使用料無料 |
【povo(ポヴォ)】【Softbank on LINE】と【ahomo】、【楽天モバイル】と比べた結果です。
【povo(ポヴォ)】【Softbank on LINE】と【ahomo】キャリアメールの設定はありません。
【楽天モバイル】は新プラン発表時に2021年夏からスタートします。
【楽天モバイル】はオプションなのか気になるところです。
では、キャリアメールを使わないとどうなるのでしょうか!?
紹介していきますね。
キャリアメールを使わないとどうなるのか!?

現在【povo(ポヴォ)】【Softbank on LINE】と【ahomo】、【楽天モバイル】すべてキャリアメールがありません。
(【楽天モバイル】は2021年7月からキャリアメールをスタートします)
キャリアメールは生活の中で普通に使用していますよね。
でも、このキャリアメールを使用している限り、乗り換えしにくいですよね。
ここで一度考えていただきたいです。
いま使っているキャリアメールは
- 毎日どれくらいの重要なメールが届きますか?
- 重要な方からの連絡方法はキャリアメールのみですか?
です。
順番にみていきましょう~♪
キャリアメールで重要なメールは届きますでしょうか?
キャリアメールはどんなサービスに設定されていますか?
ということはありますよね。
これらは、キャリアメールでないといけないという理由はありません。
むしろ、yahooメールやgmailといったフリーアドレスの方が情報量も多くとても、メールを開いただけで、一目で、どんな内容が書いてあるのかが分かるようになります。
持っているスマホにyahooメールやgmailのアプリをインストールすることでキャリアメールと同じようにメールの通知をしてくれます。
Gmailのアプリの設定方法がわかりやすく解説されていましたので参考にしてみてくださいね♪
重要な方からの連絡方法はキャリアメールのみですか?
あなたの重要な方と連絡方法はキャリアメールのみでしょうか???
最近の連絡を取る手段はとても多くあります。
- LINE
- フェイスブック
- インスタグラム
- ツイッター
と多くの連絡を取るツールがありますよね。
頻繁に連絡を取り合っている場合はLINEなどの別の連絡を取る方法を提案してみてはいかがでしょうか。
あまり連絡を取っていない相手は実際、遠い親戚になります。
その場合はそんなに長いメールの文章になることはないともいます。
SMSを使ったメッセージアプリで十分です。
むしろ、長文が来る場合はすごい重要な要件となるので電話がかかってくることになるハズです。
相手も、実はキャリアメールを使うことを面倒と思っている場合がある可能性もありますよ。
一度、提案してみるのはいかがでしょうか♪
注意点
キャリアメールがない場合の注意点です。
ネットバンキングでキャリアメールを推奨している場合があります。
ゆうちょう銀行、楽天銀行などがあります。
メールアドレスを2つ登録することでセキュリティーを高めます。
フリーアドレスとキャリアメールアドレスというパターンが多いです。
理由は、yahooメールやGmailがハッキングを受けることで一部情報流失があり、ネットバンキングに影響がある場合があります。
なので、キャリアメールを推奨しているネットバンキングがあります。
楽天銀行があるだけあって、楽天モバイルキャリアメールが使えるようになります。
キャリアメールが必要となる場合は楽天モバイルを検討するのは1つの可能性となると思います。
あくまでキャリアメール推奨なのでキャリアメールが絶対必要ではありません。
楽天モバイル、ahamo、SoftBankonLINE、povoの比較

docomoより発表された『ahomo』はすごい衝撃を受けました。
そのあと、横並びに近いプランとなっています。
各プランの比較をすると
- 金額 2,980円(税別)(povoは電話オプションをつけると同価格になります)
- GB数 (20GB)
- 4G回線と5G回線使用可能
- 通話料がついてきます (povoはオプションで通話をつけることが出来ます)
です。
月額使用料
楽天モバイルは1年間無料となっています。
楽天回線エリアに住んでいる場合はすごいキャンペーンです!
【povo】は通話機能(電話)を必要としない場合は2,480円と【Softbank on LINE】と【ahomo】と比べて一番安いプランとなりますね!
楽天回線に住んでいる場合はデータ無制限がすごいです。
1日10GB使うと通信制限があります。
オンラインゲームや4Kの高画質などを見る場合は注意が必要です。
YouTubeやamazonPrimeを見る程度であれば10GB超えることはありません。
安心して使えますよね。
通信回線
auの新料金プラン【povo(ポヴォ)】も【Softbank on LINE】、【ahamo】と同様に自社の通信回線を使うと発表しています。
auの高品質な5G・4G回線を使用することが出来ます!
5G回線は2021年の夏に対応予定となっています。
開始予定の3月はまだ4G回線です。
5G回線をお考えの方は5G対応のスマホを準備しておきましょうね♪
通話
楽天モバイルはRakutenLinkというアプリを使用することで通話料無料となります。
すごいです。通話料無料です。
注意点があります。楽天モバイルは電波に問題点があり、電話が通じない地区もあります。
電波が通じない場合がある点は要注意となります。
もう一つは通話分がついていないpovoの登場です!!
月額使用料をおえることが出来ます。
最近はLINE電話などで連絡を取ることができるのであまり必要と感じないこともあります。
むしろ、+200円でデータ通信使い放題の方がとても魅力的です!
これから、オンライン授業などのデータ通信がどんどん必要となります。
スマホ用ではなく、 iPadやタブレットなどのデータ通信用の固定回線用Simとして使うことができます!
特典
povoは発表がまだですが、各社特典が発表されています。
楽天モバイル : 月額使用料 0円(通話料も0円)
ahamo : 先行キャンペーンでdポイント3000ポイント
SoftBankonLINE:LINE使い放題(メッセージ送信とLINE電話など)
この中ではやはり、月額資料料無料の楽天モバイルが強いですよね!
ただし、楽天回線エリアの場合はすごいサービスです。
楽天は2021年夏までに全国人口カバー率96%にすると発表しています。
楽天回線(無制限)エリアが広がるということです!!
1年間無料なので契約しておくのはオススメです。
ただし、300万人キャンペーンです!
今200万人突破しています。
いつまで続くかわからないキャンペーンです。
興味がある場合は早めに申し込みをすることをオススメします。
まとめ
今回は『楽天モバイル、ahamo、SoftBankonLINE、povoにキャリアメールはなし!?キャリアメールを使わないとどうなるのか!?』について紹介してきました。
いかがだったでしょうか♪
私もdocomoから楽天モバイルに乗り換えて3年がたちます。
キャリアメールをやめてyahooメールやGmailとLINEの使用率がとても高くなりました。
それから気付いたことは、すこし前まではメールを記入する場所が多かったのが、最近はQRコードを読みとったりすることが多くなったと感じています。
企業なども最近はLINEなどの普及率が高く、多くの人に手軽に見てもらいやすいと考えているだと思います。
使っているキャリアメール便利かもしれませんが使う人が少なくなってくると、サービスが停止したりします。
スマホ代を少しでも安くしたいと考えている場合は、キャリアメールからフリーアドレス(yahooメールやGmail)に乗り換えることをオススメします。
この記事があなたにとってお役にたてれば幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
飛行機や新幹線などの予約サイト
お気に入りのショップや飲食店通販サイトなどのメール会員