副業を考えたことはありませんか?
副業を開始するには副業専用にもう一台スマホを持つととても便利です。
でも、スマホ2台目を持つということはコストがかかるので選びませんよね!
楽天モバイルから発売されているRakutenHandは実質0円で2台目のスマホを持つことが出来ます。
題して『楽天モバイルで副業を始められる!スマホ2台目を実質0円で持てるRakutenHandが副業用スマホとして優秀!!』について紹介します。
それではいってみましょう~♪
Contents
楽天モバイルで副業を始められる!
楽天モバイルで副業を始められるという理由です。
昼間に仕事をして帰宅後に副業を行うとなるとWebを使ったものが主流になります。
- Webデザイン
- プログラミング
- Webデザイン
- ブログ(アフィリエイト)
- SNS
- セドリ などがあります
これらは、すべてWebを介して行います。
その時に普段使っているスマホでもいいのですが、副業用とわけることでわかりやすくなります。
副業用として分ける理由
副業用として分ける理由は
- 仕事とプライベートのアカウントはわける
- メールの大量仕分け回避
- 本業と副業でon offの切り替えができる
順に紹介していきます。
仕事とプライベートのアカウントはわける
Webデザイン、プログラミング、Webデザイン、ブログ(アフィリエイト)、SNS、セドリを始める場合に必ず必要となるのがアカウントです!
SNSもそうですが、閲覧することは可能ですが、つぶやくことはできませんよね。
なので、Web上ので何か登録をする場合は必ずアカウントが必要となります。
SNSで普段使用しているアカウントを使用すると本人とばれてしまうことも考えられます。
副業がOKな会社はいいのですが認められていない場合はやはりばれたくないですよね。
そのためにも、副業用としてアカウントをgmailやyahooメールを新しく取得する必要があります。
FacebookやLINEも結局アカウントが必要です。
普段使っているFaceBookのアカウントの場合はあなたが見ているページやお友達などがバレバレとなりますのでご注意くださいね。
メールの仕分け回避
メールの仕分けを回避します。
普段のあなたのスマホのメールボックスいかがですか?
いっぱいのメールがきませんか?
さらに普段のメインで使っているアドレスを副業用にしてしまうと、さらに大量にメールが来るようになってしまうので大変です。
というか、仕分けたりするのが面倒くさいです。
フォルダごとに仕分けたとしても、フォルダが結構増えます。
初めの方は特に重要なメールが多いので、副業用に新しいアカウントで始めた方がメールを仕分けもしやすいですね。
本業と副業でon offの切り替えができる
本業の用の普段使っているスマホと副業用のスマホで使い分けることでon offの切り替えが出来ます。
本業と副業をスマホ1台でまとめて行うと仕事を常に行っている状態となり、精神的にも疲れます。
本業で疲れて帰ってきてから、副業に取り組むことになります。
本業で疲れて帰ってきた後に副業を行う時に同じスマホの場合で変化がないとだらだらとしてしまうことになります。
気持ちを切り替えて取り組むためにスマホを切り替えることで気持ちを切り替えることができます。
スマホを変えることで『副業のやる気スイッチ』をonにすることができます。
ということで、副業を行う場合はスマホ2台持ちがオススメです。
でも、2台持ちとなると月額使用料とスマホ代のコストがかかります
コスト面を解消できるスマホプランを次から紹介します!
スマホ2台目を実質0円で持てるRakutenHandが副業用スマホとして優秀!!
スマホ2台目を持つ場合、今は楽天モバイルがオススメです。
1つめの理由は
- 月額使用料が1年間無料
- 楽天回線エリアは4G回線/5G回線が使い放題
- 契約解除料無料
です。
詳しく紹介していきます。
月額使用料が1年間無料
楽天モバイルは月額使用料が1年間無料です。
今、300万人の登録者までは月額使用料が1年間無料キャンペーン中です!!
まずは、月額使用料が無料となることで2台目のスマホを持つハードルが下がりますよね♪
現在、登録者数が200万人突破しています。
登録者数の300万人はすぐに突破してしまいますよ。
楽天回線エリアは4G回線/5G回線が使い放題
楽天回線エリアは4G回線/5G回線が使い放題となります。
GB数の制限がないことはうれしいですよね♪
しかも、テザリングが可能です。
テザリングが可能ということは、お持ちのパソコンもネットにつなぐことができます。
楽天モバイルのテザリングでストレスなく出来るのは
- Webページの閲覧
- ブログなどの作業
- YouTubeなどの動画視聴(4K除く)
です。
Webでの閲覧はストレスなく使用できます。
4K動画やZOOM会議などの高画質な動画となると、ストレスを持つことになると思います。
ご注意ください!
楽天モバイルの注意点があります。
楽天回線エリアのみです。
楽天エリア以外は楽天パートナー回線となり月5Gとなります。
楽天回線エリアはどんどん拡大しています。
楽天回線エリアは一度確認してみてくださいね。
契約解除料無料
契約解除料無料です。
今までは契約解除料(2年縛り)がありましたが、楽天モバイルは契約解除料が無料です。
1年間使って、通信品質が気に入らなければいつでも契約解除無料です。
次の通信業者を乗り換えられることができます。
1年間、副業を試すこともできます。
可能であれば、副業の種類をきめてから楽天モバイル契約することをオススメします。
1年間がもったいなくなりますよ♪
2つ目の理由はRakutenHandが実質0円でスマホ2台目が持てる
月額使用料が1年間無料でもスマホ代が必要となりますよね!
楽天モバイルから最新スマホRakutenHandが発売されています。
RakutenHandのキャンペーンで今実質0円で購入することが出来ます。
楽天モバイルでは初めて楽天モバイル Rakuten UN-LIMITを契約した人に楽天ポイントで5,000ポイントが還元されます。
しかも今、200万人突破企画で5000ポイントが7000ポイントにUPしています。
それに加えて楽天モバイル契約と同時にRakutenHandを購入するとさらに楽天ポイントが19,999ポイント還元です。
契約で7000ポイント+RakutenHand購入で19,999ポイント=26,999ポイント還元です。
楽天モバイルの最新スマホを実質0円で購入できることになりますよね♪
スマホ2台目はコストがどうしてもかかります。
でも、月額使用料0円、最新スマホが実質0円と1年間コストがかからないです。
スマホ2台持ちにハードルが下がりますよね♪
RakutenHandは20,000円(税込)です。
eSim採用です。
5G回線には対応していません。
まとめ
今回は『楽天モバイルで副業を始められる!スマホ2台目を実質0円で持てるRakutenHandが副業用スマホとして優秀!!』について紹介してきました。
いかがだったでしょうか。
副業ブームの今、2台目スマホを持てなくて2の足をふんでいた場合はハードルが下がりましたよね。
副業で成果が出るようになれば月額使用料も支払えるようになれば、楽天モバイルを継続or乗換はその時考えればいいです。
あなたの生活に1歩前進となればとてもうれしいです。
この記事があなたにとってお役に立ててれば幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
スポンサーリンク
普通は月額使用料が2,980円(税別)です。
2,980円×12ヵ月=35,760円(税別)がかかりません。